釧路駅より車で5分、繁華街より徒歩5分。釧路のシンボル「幣舞橋」の袂に建つ、ビジネスや道東観光にも便利なデザイナーズホテル
2021年4月2日(金)・3日(土)・4日(日)・9日(金)・10日(土)・11日(日)・16日(金)・17日(土)・18日(日)・23日(金)・24日(土)・25日(日)・30日(金)限定。
90分間食べ放題(ラストオーダー15分前)のディナーテーブルバイキングです。
新型コロナの影響で叶わなかった大切な方との最後のお別れ会を…。広々とした会場に間隔の広い席で。安心して大切な方を偲ぶことができるお集まりを実現いたします。
当ホテルでは、節電を実施し、ホテル内の照明やその他館内設備の一部を消灯いたします。
日本全国の楽天トラベル登録宿泊施設が競い合う、朝ごはんの料理コンテスト。
朝ごはんに注力する日本全国のホテルや旅館、各メニューに反映された地域の食文化、
そして“朝ごはんをきっかけに行く旅”の魅力を広く紹介するために、
楽天トラベルが2010年より毎年開催しています。
2017年には、北海道からは172施設参加し、当ホテルはおかげさまで
北海道第3位を受賞いたしました。
より高みを目指してスタッフ一同努力して参りますので、今後とも釧路センチュリーキャッスルホテルに、ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
じゃらん北海道10月号で発表になりました。
「宿泊客満足度ランキング2017」において当ホテルが北海道20位、
釧路地区においては1位に選ばれました。
ご宿泊頂きました皆様のおかげでございます。
ありがとうございます。
より高みを目指してスタッフ一同努力して参りますので、今後とも釧路センチュリーキャッスルホテルに、ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
この賞に決して驕ることなく、48ルームの小さなホテルだからできるサービスを、より一層追求しお客様に心からお寛ぎ頂けるスペース創りを一番大事にしてまいります。
引き続きご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
釧路産鱈の手作りさつま揚げと北海道産野菜の陶板焼
釧路産鱈とひじきやカニを使用した手作りのさつま揚げをフワフワに仕上げました。
今が旬の北海道産とうもろこしやじゃがいも等の野菜を合わせたあつあつの陶板焼をポン酢でさっぱりとお召し上がり下さいませ。
世界各国を取り上げたガイドブックで有名な「地球の歩き方」様のHPにて
釧路センチュリーキャッスルホテルを取り上げて取り上げて頂きました。
とても素敵な記事にして頂きました。
是非、ご覧ください。
-- 以下「地球の歩き方」掲載記事(外部サイト) --
この度当ホテルは、大手オンライン予約サイト「Booking.com」において、お客様からのクチコミの総合評価で優れたスコアを獲得したホテルに贈られる「Booking.com クチコミアワード」を受賞致しました。
これからもより皆様にお喜び頂けるサービスのご提供を目指し、スタッフ一同、精進して参ります。
今後とも釧路センチュリーキャッスルホテルをよろしくお願い申し上げます。
7F・8Fをフルリニューアル。より快適なステイをご体感いただくために、こだわりの室内装飾とアメニティをご用意。
さらに、全室Wi-Fi完備、チェックアウトはゆったりの12:00まで、駐車場無料などに加え、リニューアルフロア全室北海道初となる「英国王室御用達の栄誉スランバーランド社製ベッド」グランドスイートタイプを導入。
朝食も一新し、魅力あふれる釧路ステイをお届けします。
日本語で「お気に入りの空」を意味するフランス語「シュ・シュ・シエル」と名付けられたチャペルがホテル最上階に誕生しました。
テラス・スペースから望む景色は「青い空」「まばゆい夕日」そして「輝く夜景」と、さまざまな顔を持ちます。道東初のプロジェクション・マッピングが常設され、そこから映し出される幻想的な「ウエディング・ロード」は、お二人が永遠の愛を誓うのにふさわしい瞬間を演出致します。
釧路センチュリーキャッスルホテルは2015年4月1日より、釧路市大川町17-2(釧路市東部漁業協同組合様の斜め向かい)に第2駐車場を開設致しました。
当館をご利用頂くお客様は無料となっております。どうぞご利用下さい。
尚、隣接の駐車場は釧路市東部漁業協同組合様の駐車場でございますので、そちらへの駐車はご遠慮頂きますようお願い致します。
全客室に多彩なチャンネルをお楽しみ頂けるPayTVを導入し、
テレビもより大型のものに入れ替えました。
客室での快適な時間をお過ごし下さい。